こんにちは。いつもボディケアサロン癒し家をご覧いただきありがとうございます。
阪神西宮駅から徒歩3分ボディケアサロン癒し家セラピストの片山です。
あっという間に7月ですね!さらに気温も上がって毎日の熱中症対策が大切になりますが、実は暑い時期は貧血になりやすい事をご存知ですか?
夏に鉄欠乏症貧血になりやすい理由
1.汗による減少
汗を大量にかくことで、鉄分が体外に流れ出て減少します。
2.食欲低下による栄養不足
暑さなどで食欲が落ち、鉄分不足になりやすくなります。
鉄欠乏症貧血の予防法
1.鉄分を多く含む食品を食べる
鉄分には2種類あり、動物性のヘム鉄(あさり・しじみ・赤身のお肉等)と植物性の非ヘム鉄(ココア・大豆・焼きのり等)があります。卵は非ヘム鉄に入ります。
2.サプリを活用する
過剰摂取にならないよう注意しつつサプリで補うことも大切です。
鉄分の吸収を助ける栄養素と併せて摂る
非ヘム鉄は体内での吸収率が低いのですが、ビタミンCと併せて接種することで吸収率が高くなります。またクエン酸も同様の効果が期待できるとされています。
他にも動物性たんぱく質や牛乳に含まれるカゼインとの組み合わせも非ヘム鉄の吸収を助けます。
鉄分の吸収を妨げる成分に注意する
コーヒーや紅茶に含まれるタンニン、玄米などに含まれるフィチン酸は鉄の吸収を邪魔する働きがあるため食事中や食後すぐは控えることをおススメします。不溶性食物繊維の摂りすぎも吸収を妨げるので注意が必要です。
貧血の症状には、立ち眩み、疲労感、めまい、動悸、息切れなどがあります。考えただけでもしんどそうですよね。
たくさん汗をかき、暑さで食欲がなくなる時期だからこそ、食事の工夫で貧血を防ぎましょう!
それでもお疲れが抜けないときは、癒し家でしっかりとお疲れを取りにいらして下さい。その日はぐっすり眠れて、次の日はしっかりと食べられるお身体に変わりますよ^^♪
ご予約お待ちしております。
本日のオススメメニュー
今月限定!!
ボディケア+炭酸ヘッドケア 合計90分
平日11時~15時限定 税込¥7.900
ホットペッパーはこちらから↓